2009/11/14

映画「ストップ・ザ・売春天国」(1983年)

モンティ・パイソン後にメンバーが製作した映画は、日本では情報が非常に乏しいため、音声や字幕情報などを共有する目的で紹介します。これらの映画の大半はDVDが廃盤となり復刻される見込みもないので、アマゾンやイーベイなどのイギリス中古市場で入手しましょう。

マイケル・ペイリン製作・主演の映画「ストップ・ザ・売春天国」・・・

邦題つけた奴をぶちのめしたくなるタイトルのせいで、クソ映画臭がプンプンしますね。

えぇ、私もそう思っていました。

エリック・アイドルの親友でモンティ・パイソンのパトロンでもあった、故ジョージ・ハリスン(元ビートルズ)がパイソンズのために作った映画制作会社、「ハンドメイド・フィルムス」にて1983年に製作された映画で、原題は「The Missionary(宣教師)」。

この悲劇の邦題のせいかどうかはともかく、日本では劇場未公開でDVD未発売(VHSのみ)。本国イギリスでもDVDは廃盤となっているので、なかなか入手しづらいのが現状。ところがこの間、いつものようにイーベイでモンティ・パイソン漁りをしていたとろ、なんと99ペンス(約150円)で放出されているではないですか!?

マイケルの価値が1ポンド未満というのもファンとしては微妙なのですが、「だまされてもいい♥」と即落札してみました(送料入れても3ポンドだった)。

出品されていたのは(正規品とはいえ)超廉価版らしく、ペラペラの紙パッケージのみ。出品者が入れてくれた封筒の方が立派という値段相応のブツ。英語音声のみで聴覚障害者用の英語字幕はもちろんなし。DVDメニューすらもない簡素なDVDでしたが、ちゃんと再生できました。

内容は、1900年代の初頭の古きよきイングランド。植民地アフリカでの任務を終え、婚約者と結婚するために帰国した真面目な宣教師(マイケル・ペイリン)は、司教にロンドンでの売春婦たちへの伝道を命じられる。帰国船で出会ったお金持ちのお色気夫人レディー・イザベルをパトロンに、順調に宣教活動をはじめるが、売春婦にはモテモテ、イザベルにもマジ惚れされて婚約者と板ばさみに、ついには教区からは伝道所の閉鎖を命じられ・・・

一言でいうと、マイケルがモテてモテて困っちゃう映画です


マイケルの映画に繰り返し出てくるパターンですが、迫りくる半裸の美女を純朴なマイケルが拒否るというお約束の童貞妄想的シーン

アントラックス城しかり、ジャバー・ウォッキーしかり。こういったシーンのビデオコメンタリーでは、たいていマイケルが「Schoolboys’ Dream!」と叫んでいるのがお約束ですが、マイケルの趣味なんでしょうか?

公開年が「人生狂騒曲(Meaning of Life)」と完全にかぶるため、マイケルの髪型もムスタッシュ(口ひげ)も、「全ての精子は神聖なり」の撮影時とまったく同じです。時代設定も似たようなものなので、映画の中で「全ての精子は~」と歌いだしてもまったく違和感がありません。

私の英語力では7割ぐらいしかセリフも聞き取れませんが、テンポもよく十分楽しめました。
シナリオが大雑把で、お笑いも途中クスっとなる程度のマイルドさのため、モンティ・パイソン的なコメディを求めるとがっかりするかも知れませんが、リッピング・ヤーンの雰囲気が好きな人、なによりマイケル・ペイリンが大好きにはたまらないでしょう。オススメです。

劇中、7人目のパイソンこと、ボンゾドッグ・ドゥーダーバンドのニール・イネスがパブの芸人役で1曲歌ってます!

※この映画の場合、ebayなどでの商品写真が正方形の場合は廉価版紙パッケージ、長方形の場合はプラスティック・パッケージと判定できそうです。



ギャラクシー・ソング


モンティ・パイソン最後の映画、1983年の「人生狂騒曲(Meaning of Life)」の「生体肝移植」スケッチから、エリック・アイドルによる「ギャラクシー・ソング(銀河の歌)」。

同映画のマイケル・ペイリンの歌「全ての精子は神聖なり」で、映画予算の大半を使い果たしてしまったため、「精子」に比べるとずいぶん簡素なセットでの撮影ですが、エリックの歌のすばらしさは文句なし。

いやなことがあった時にはこの歌を聴くと癒されます。

物語は、ある日「臓器ドナー」の意思カードを持っていたブラウン氏(テリー・ギリアム)のもとに、臓器バンクの職員(グレアム・チャップマンとジョン・クリーズ)が強制的に肝臓の取立てに来ます。臓器を強制回収され(おそらく死亡した)ブラウン氏の妻(テリー・ジョーンズ)に対しても「肝臓くれ」という職員に、「怖いわ」と拒否するミセス・ブラウン。
それならと冷蔵庫を開けると、謎の男(エリック・アイドル)が出てきて宇宙の広大さを歌い始め・・・

ハンサムで細身で背の高いエリック(180cm)ですから、銀髪にピンクのスーツにステッキ姿というインチキ詐欺師のような格好がよく似合います。


ギャラクシー・ソング(歌詞 訳詞)
- Galaxy Song -

落ち込むことがあったらミセス・ブラウン!
つらくて苦しいことがあったなら
周りが不快で無分別なバカばっかりで
もうたくさんだと思うなら~

ただ思い出して
あなたは1時間に1,500Kmも
進化しつつ自転する星にいることを
1秒にすれば30Kmの軌道に乗って
太陽は全ての力の源となっている

太陽と僕らと、僕らが見ている星たちは
1日に160万Kmも動いている
銀河のふちでは1時間に65万になり
僕らはそれを天の川と呼ぶんだ

僕らの銀河は千億の星を従え
端から端まで10万光年もある
ふくらんだ中は1万6千光年の厚みがあるけど
僕らより外側は3千光年の幅しかないんだ

僕らは宇宙の中心から3万光年にいて
20億年の周期で回っている
僕らの銀河はこの素晴らしい10億のうちの
100万のうちのたったひとつで
宇宙は膨張し続けている

宇宙は膨張に膨張を続けて
あらゆる方向にものすごい勢いで進んでる
その光のスピードは知ってのとおり
1秒に1億2千万Kmで何よりも速い

だから思い出して
自分がちっぽけで不安だと感じたとき
あなたの誕生がどんなに素晴らしく稀有なことか
だから祈って
宇宙のどこかには知的な存在がいることを
だってバカは全部この地球に落ちたんだから


※素晴らしい歌ですが、宇宙に関するこれらの数値はデタラメらしいです。


2009/11/13

ゲータレードの「ホーリー・グレイル」パロディCM



なんだか「ホーリー・グレイル」のネタばっかですが、それだけモンティ・パイソン映画の中でも傑作だったという証拠。

紹介するのはスポーツ飲料「ゲータレード」の米版CM。

スポーツについて全く詳しくないのでデータがいい加減なのですが、NBAのスター選手(たぶん)にメジャーリーグのスター選手(たぶん)、バレーボール(たぶん)や新体操(たぶん)などの各界の超有名スポーツ選手(たぶん)たちで構成された「ガーネット王と円卓の騎士」が、幻のゲータレード「ホーリーG」を探して冒険するという物語。

全ての場面がホーリー・グレイルのパロディになっていますが、たぶん選手たちの出演料だけでモンティ・パイソン版「ホーリー・グレイル」の制作費超えてんじゃないかと思われます。

主演のNBA選手(たぶん)が超イケメンなんですが、やっぱりスポーツ選手・・・
ほーう、でぃっすまんと
(止まれ、下馬せよ)

演技力のかけらもない間抜けな掛け声にトホホ感が漂います。

» ゲータレードの公式「ホーリーG」サイトはこちら



2009/11/12

ホーリー・グレイルのレプリカでロンドンが爆弾騒ぎ

モンティ・パイソンの名作映画「ホーリー・グレイル」に出てきた小道具で、ココナッツのほかに忘れてはならないのが「アンティオックの聖なる手榴弾」(通称:ホーリー・ハンドグレネード)。
※写真はファン作成のレプリカ

形は権威の象徴である「オーブ(宝珠)」そっくりなものの、十字架状のホーリー・ピンを抜いてから、3秒以下でもなく3秒以上でもなく、きっかり5カウント(3です!)で「凶悪な鋭い牙を持つ殺人うさぎ」を爆砕するという優れもの。

さて、ニュースは今年はじめの3月、ロンドン西部のショーディッチで、水道会社に務める会社員が消火栓の下にホーリー・ハンドグレネードを見つけたのが始まり。

日本人が見ても「きれいな玉」としか思えないブツも、そこは遺伝子レベルにモンティ・パイソンがしみ込んだ英国人のこと、誰もが「あの手榴弾に違いない」と疑わず、なんと警察と消防が近隣のパブやビルを封鎖する大騒ぎに発展!

ほどなくして警察の爆弾処理班が到着し、大真面目にレントゲン調査までして中身を確認したところ、単なるホーリー・ハンドグレネードのレプリカだったと判明し、町の平穏は取り戻された。

目撃者によれば「少なくとも45分前にはそこには何もなかった」といい、警察広報では「何者かがインターネットで購入したレプリカではないか」と語っている。



おお主よ、この敵をこっぱ微塵に打ち砕く手榴弾を祝福したまえ。アーメン


» ニュースソースはこちら




超かっこいい老パイソンズのグラビア撮影



米エンターテインメント誌「ヴァニティ・フェア」でモンティ・パイソン40周年記念特集が組まれました。以前にもモンティ・パイソンの特集を組んでいる「ヴァニティ・フェア」の写真はいつも超かっこいい!

この際の撮影の様子が公開されていますが、パイソンズのイメージどおりの「これぞ英国紳士」って感じで、老いてますますの素敵さに惚れ直しました。


しかしこの写真、エリックひどい・・・


下は以前に掲載された同誌のモンティ・パイソン特集の記事。
棺おけに片足どころか全身収まってます。
英国紳士のジョン、ペパーポットのテリーJ、木こりのマイケル、歌うエリックと、個々のキャラクターを生かしたスタイルの中で、なぜかギリアムは普通。



» ニュースソースはこちら

ハリウッドでバカ歩き大会開催予定!

来る11月19日、ハリウッドのユニバーサル・シティーウォークにて史上最大の「バカ歩き」大会が開催されます。
その名も「シリーウォークス・フォー・ハンガー」は、クリスマスから年末にかけて、年の瀬に食事を必要とする貧しい人々に食事を提供しようというチャリティーイベント。



開始は19日の午後7時から(日本時間:20日昼12時)。
バカ歩き大会の様子はテレビやラジオ、インターネットで世界に配信されます。もちろんモンティ・パイソンのコスプレ大歓迎のイベントですので、ネットで中継を見るだけでも面白いはず。

参加定員は750名ですが、実現すれば史上最多の「同時バカ歩き」記録となるでしょう。

もしあなたがハリウッドにいなくても、この時間に「バカ歩き」さえすれば、(たとえどこにいても)あなたもバカ歩きの歴史に参加できます!

エリック・アイドルが記録した、「同時にココナッツを叩いた世界一」ギネスブック記録に参加できず悔し涙を流した人でも、どなたでも参加できます。

ええ、会社の廊下でバカステップ踏んでやりますとも。

» イベント詳細はこちら

※特にアナウンスされていないようですが、ジョン・クリーズはハリウッドから車で2時間ほどのサンタバーバラ在住。もしかしたらもしかするかもしれません。



2009/11/10

ジョン・クリーズも70周年!



グレアム・チャップマンは相変わらず死に続けていますが、
1939年10月27日生まれのジョン・クリーズは、ついに70歳の誕生日を迎えました!

Life Can Be Fine If We Both 69
とはいかず、今年(慰謝料がバカ高い)離婚をしましたが。

最近ではチャーリーズ・エンジェルの(ルーシー・リューの)キュートなお父さん役や、ハリー・ポッターのおちゃめな「ほとんど首なしニック」役、007シリーズの「Q」役など、ハリウッド映画では欠かせない個性派俳優で定着していますが、ブロンド女性(ジョンの好みのタイプ)とのうわさは絶えないハッスルじいちゃんぶりも健在。

69を超えても、ますますファインになってもらいたいです。

2009/11/09

マイケル死亡説にギリアム爆笑



9月から10月にかけてネットでマイケル・ペイリン死亡説が流れていたようです。
※マイケル・ジャクソンとサラ・ペイリンのニュースがゴッチャになったぽい。

マイケルは伝統ある英国王立地理協会の会長に、3年任期で就任が決まったばかり。
さらにはモンティ・パイソン40周年イベントで、ライブやテレビにも出ずっぱりの忙しい期間。
死んでる暇もないはずなのですが、テリー・ギリアムは旧友死亡のニュースについてインタビューに答えて…


ホントだよ!
マイケルのペットのワニが喰っちまったんだ!ひでーだろ?
パイソンズのメンバーは、俺以外みんな死んじまったよ。


どうやらすでに全員死んでいるようです。

» ニュースソースはこちら

2009/11/08

5つの質問(3つですよ!)



コメディ映画史に残る名作中の名作映画。「モンティ・パイソン・アンド・ザ・ホーリー・グレイル」のシーンから「死の橋」のシーン。

この映画「ホーリー・グレイル」の内容を一言で説明すると、イギリスの古典「アーサー王と円卓の騎士」の物語を元に、神のお告げを聞いたカメロット城のアーサー王が、お供の騎士を従えて聖杯(ホーリー・グレイル)探しの旅に出る冒険物語。

物語の終盤、聖杯に近づいた一行に立ちはだかる最後の難関は、番人の「3つの質問」に答えられなければ即死という、恐ろしい「死の橋」。
映画の中では1人が何役もこなしているが、この「死の橋」での配役は以下の通り。

グレアム・チャップマン: 数字の3を数えられないアーサー王
   テリー・ギリアム: 死の橋の番人
  テリー・ジョーンズ: 博識なベドヴィア卿
   ジョン・クリーズ: 勇猛すぎるランスロット卿
  エリック・アイドル: それほど勇敢でないロビン卿
  マイケル・ペイリン: 童貞のガラハッド卿

長らく絶版だった映画の台本「ホーリー・グレイル スクリーンプレイ」が、モンティ・パイソン40周年にあわせて再販されました。すぐに在庫切れになると思うので、購入はお早めに。
また、毎年出版される「モンティ・パイソン日めくりカレンダー」の2010年版は、「ホーリー・グレイル」がテーマ。これもお手ごろ価格でフルカラーなのでお勧めです。


 
 アーサー王: あそこが「死の橋」だ!
   ロビン: おお、すげー。
 アーサー王: 見ろ、「シーン24」に出てきた男だ!
 ベドヴィア: あんな所で何してるんでしょうか?
 アーサー王: 彼が「死の橋」の番人だ。旅人に5つの質問を…
 ガラハッド: 3つですよ。
 アーサー王: 彼の5つの質問に答えられた者は…
 ガラハッド: 3つですって。
 アーサー王: 安全に橋を渡れるだろう。
   ロビン: 答えを間違えた時には?
 アーサー王: その時には地獄の谷に投げ込まれる。
 ガラハッド: 誰が最初に行きましょうか?
 アーサー王: ロビン卿!勇敢なロビン卿、君が行け。
   ロビン: あぁ、いいアイディアが!勇敢なランスロットが行けばいい! 
ランスロット: おう!任せろ。そんなの朝飯前よ。奴にフェイントかけて…
 アーサー王: だめだめ、まて。ちゃんと5つの質問に答えるんだ。
 ガラハッド: 3つです。
 アーサー王: 出来る限り質問に答えるんだ。他の者はそれを見て…成功を祈る。
ランスロット: わかりました。
   ロビン: がんばれ!勇敢なランスロット卿!
 アーサー王: 神のご加護があるぞ!

  橋の番人: 止まれ!橋を渡りたくば3つの質問に答えよ。さもなくば谷底だ。
ランスロット: 質問せよ番人。恐れなどしない。
  橋の番人: お前の名は?
ランスロット: 私の名はカメロット城のランスロット卿だ。
  橋の番人: お前の旅の目的は?
ランスロット: 聖杯を探している。
  橋の番人: 好きな色は?
ランスロット: 青だ。
  橋の番人: よし。行っていいぞ。
ランスロット: ああ、サンキュー

   ロビン: あんなの簡単だ!
  橋の番人: 止まれ!橋を渡りたくば3つの質問に答えよ。さもなくば谷底だ。
   ロビン: 質問せよ番人よ。恐れなどしない。
  橋の番人: お前の名は?
   ロビン: カメロット城のロビン卿だ。
  橋の番人: お前の旅の目的は?
   ロビン: 聖杯を探している。
  橋の番人: アッシリアの首都は?
   ロビン: ・・・そんなの知らん!ッアー…

  橋の番人: 止まれ!お前の名は?
 ガラハッド: カメロット城のガラハッド卿だ。
  橋の番人: お前の旅の目的は?
 ガラハッド: 聖杯を探している。
  橋の番人: 好きな色は?
 ガラハッド: 青、じゃなくて黄…ッアー…

  橋の番人: 止まれ!お前の名は?
 アーサー王: 我が名はアーサー、ブリテンの王だ。
  橋の番人: お前の旅の目的は?
 アーサー王: 聖杯を探している。
  橋の番人: ツバメが飛ぶときの飛行速度は?
 アーサー王: どういう意味だ?アフリカ燕か?ヨーロッパ燕か?
  橋の番人: そんなの知らな…ッアー…

 ベドヴィア: どうしてそんなにツバメに詳しいのですか?
 アーサー王: 王たるもの、何でも知っておかなきゃいかんからな。


当時強度のアルコール中毒だったグレアムは、真っ直ぐ立つことができなかったため、このシーンでは転落しないように必死に崖にしがみついているのがわかる。




ビルから落ちる(カモン!パーキー)



【放送データ】
スケッチ名: Falling from Building
放送副題: The Nakid Ant
放送回:空飛ぶモンティ・パイソン第1シリーズ12回目(全13回中)
シリーズ通算:12回目
放送日:1970/01/04
撮影日:1969/12/21


めずらしくエリック・アイドルがツッコミで、ジョン・クリーズが飄々としたボケをかますスケッチ。
オフィスで仕事中のエリックが、ふと窓を見ると飛び降り自殺を目撃!しかし忙しいジョンは相手にせず…

このスケッチの全セリフは、「空飛ぶモンティ・パイソン」の台本集「All the Words Vol.1」に掲載されています。
(版により書名が「Just the Words」の場合あり)



エリック: おい!今の見たか?
 ジョン: んー?
エリック: 誰か窓を通り過ぎたの見た?
 ジョン: は?
エリック: 誰かが窓の外を通り過ぎたんだよ。下に!!
 ジョン: あっそう。
エリック: うん… (落下) また落ちた!
 ジョン: ん?
エリック: また誰かが落っこちたんだ。
 ジョン: え?
エリック: 2人も落ちたんだよ。ありゃ死ぬって!
 ジョン: あー、はいはい。
エリック: ねえ、2人も… (落下) 3人も窓から落ちたんだよ!
 ジョン: 重役会議でもやってんだろ。
エリック: それもそうだな。 (落下) ありゃ経理のウィルキンスだ。
 ジョン: いや、ロバートソンだよ。
エリック: ウィルキンスだよ。
 ジョン: ロバートソンだね。
エリック: ウィルキンスだってば!
 ジョン: (落下) 今のはウィルキンスだな。奴は…ゴルフが上手かったな。
エリック: ああ、上手かった。経理で腐ってたし、次はパーキンソンだな。
 ジョン: ないね、賭けてもいいよ。
エリック: いくら?5ポンド?
 ジョン: よし、のった。
エリック: 落ちろパーキー!
 ジョン: やめとけパーキー!

拝啓。ビルから人が落ちるというこの馬鹿げたスケッチに強く抗議します。私はこれまで同様のビルでずっと働いていますが、このような事は一度も…ッアー!

エリック: パーキンソンだ!
 ジョン: ジョンソンだよ!


※最後のセリフでエリックが、ウィルキンスとパーキンソンごっちゃになってます。

最後のいっこまえの晩餐



アメリカでのライブツアー「モンティ・パイソン ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル」より、ミケランジェロと法王の馬鹿な会話。
ライブなのでTVシリーズにはないスケッチですが、エリック・アイドルお得意のボケが炸裂します。


なにやら不機嫌なローマ法王(ジョン・クリーズ)に呼び出されたミケランジェロ(エリック・アイドル)。
執事(グレアム・チャップマン)がしつこくミケランジェロの紹介をするのをさえぎって、法王は「最後の晩餐」の仕上がりに怒り出し…


ミケランジェロ: あ、ゼリー気に入んなかった?
  ローマ法王: ちがう。
ミケランジェロ: ゼリーは色添えだからね、わかった。カンガルーでしょ?
  ローマ法王: は?どのカンガルーのことだ?
ミケランジェロ: 気にしないで、塗りつぶしとくから。
  ローマ法王: 動物のカンガルーのことか?
ミケランジェロ: んー右後ろにいるんだけど、いいや使徒に描きかえとくわ。
  ローマ法王: その使徒が問題なんだよ。
ミケランジェロ: あれ、ユダヤ人すぎた?ユダを一番ユダヤ人ぽく描いたんだけどなぁ…
  ローマ法王: そこじゃなくて。28人いるし。
ミケランジェロ: カンガルーを描きかえればいいっしょ?ぶっちゃけあんま気に入ってなかったし…
  ローマ法王: じゃなくて。28人"も"いるんだよ。
ミケランジェロ: もしかして多すぎ?
  ローマ法王: あたりまえだろ!
ミケランジェロ: 最後の晩餐の臨場感あっていいじゃん。「最後の夜食」でもないんだし。
  ローマ法王: 最後の晩餐にいた使徒は12人だけだ。
ミケランジェロ: 友達とかも来たっしょ?
  ローマ法王: いいか?十二使徒とキリスト"だけ"だったって聖書に書いてあるんだ。
ミケランジェロ: 友達もウェイターもなし?
  ローマ法王: いない!十二使徒とキリストだけが…
ミケランジェロ: わかった、「最後のいっこまえの晩餐」でいいじゃん。聖書には書いてないっしょ?
  ローマ法王: 「いっこまえ」なんて重要じゃない!必要なのは使徒12人とキリスト1人だ!
ミケランジェロ: 1人だって!?
  ローマ法王: そうだ!どういう了見でキリストが3人いるんだ!?
ミケランジェロ: なかなかいいでしょ。太ったのが痩せたの2人を支えてるって芸術的だし。
  ローマ法王: 救世主は1人だけ!要件はそれだけだ。
ミケランジェロ: あんたは単に写真が欲しいだけじゃないか!?
  ローマ法王: 使徒12人にキリスト1人、カンガルー抜き!じゃなきゃ報酬は払わんぞ!?
ミケランジェロ: このファシストめ!
  ローマ法王: おい、わしは法王だ!芸術はわからんかもしれんが、いいものは判るさ!


※「最後の晩餐」ってミケランジェロじゃなくて、レオナルド・ダヴィンチですよね…

2009/11/07

マネー・ソング



【放送データ】
スケッチ名: The Money Programme
放送副題: なし
放送回:空飛ぶモンティ・パイソン第3シリーズ3回目(全13回中)
シリーズ通算:29回目
放送日:1972/11/02
撮影日:1971/04/12


モンティ・パイソン一番の歌い手、エリック・アイドルの本領発揮ともいえるパワフルなスケッチ。

実在のBBCの経済番組をパロった架空番組「マネー・プログラム」のオープニングから話はスタート。
金の亡者のような司会者が、いかにお金を愛しているかを口角沫を飛ばして力説し、しまいにはウェールズ人のダンサーまで飛び出して...

ゲスト役の(おそらく笑いを堪えているであろう)マイケル・ペイリンと、ジョン・クリーズがいい味出しています。

エリックの怒涛のMCは、「空飛ぶモンティ・パイソン」」の台本集「All the Words Vol.2」に掲載されています。
(版により書名が「Just the Words」の場合あり)




マネー・ソング(歌詞 訳詞)
- Money Song -

パジャマの中には9万ポンド
4万フランは冷蔵庫の中さ
リラだってたんまり持ってるし
今じゃマルクも可愛いものさ
ドルでブルックリン橋を買っちゃうかもね

この世でお金ほど素晴らしいものはない
この世で現金ほど美しいものはないよ

誰かさんは頭がおかしいっていうけど
それならお菓子のほうがいいね
金さえあれば君だってぶっちぎりさ

この世でお金ほど素晴らしいものはない
この世でピン札ほど素敵なものはないよ

みんなが憧れるのは
きっと銀行員の図太ささ
会計士こそが世界を回すよ
ぐる ぐる ぐる ぐる

マルクス主義を貫きたきゃしなよ
そんなの過程にすぎないけどさ


カネ カネ カネ カネ
お金がこの世を回すんだ


2009/11/06

全ての精子は神聖なり


1983年の映画「人生狂騒曲(Meaning of Life)」の「誕生の奇跡;パート2、第三世界」のシーンより、マイケル・ペイリンによる「全ての精子は神聖なり」の歌。

貧乏なのに子沢山の父親が、貧しさゆえに子供を人体実験に売り払う覚悟を決めたとき
何で避妊しないのさ

と非難されての、アンサーソング。
だって父さんはローマ正教徒だから~♪

あっけらかんと歌っているうちに、あれよあれよと壮大なミュージカルに発展。
「ローマ正教じゃしょうがねー」と子供達も納得して売られてゆくのでした。


子供が歌うにはずいぶんな歌詞ですが、そこはモンティ・パイソン。
ちゃんと事前に親の許可をえた歌詞で歌い、マイケルの「Cock(ち×ぽ)」というセリフも撮影時は「Sock(靴下)」で吹き込み、後から差し替えたそうです。


同年にマイケルの主演映画「ストップ・ザ・売春天国」で、売春婦にカトリックの教えを説く宣教師役をしているので、個人プロジェクトでは出せなかった「お下劣アイディア」が、モンティ・パイソン映画に反映されているのかもしれません。


全ての精子は神聖なり(歌詞 訳詞)
- Every Sperm is Sacred -

世の中にはユダヤ教徒がいて、仏教徒もいる
ピンズー教徒に、モルモン教徒だっていて
モハメッドを信じる人達もいるけれど
僕はそんなんじゃないんだ

僕はローマ正教徒
生まれる前からそうだった
カトリックについて一つ言えることは
命を授かったとたん受け入れてくれるってことさ

身長が高い必要はないよ
頭がいい必要だってない
着飾る必要だってないさ
父さんがイッた瞬間にはもうカトリック信者さ

だって~

全ての精子は神聖なり
全ての精子は偉大なり
もしも精子を損なえば
神の怒りに触れるのさ

異教徒達よ汝のそれを
穢れた大地にまき散らせ
さすれば精子を見失い
神の罰が下るだろう


全ての精子は求められ
全ての精子は善良で
全ての精子は望まれた
汝の隣人に

ピンズー、道教、モルモンよ
どこへなと撒き散らすがいいわ
だけど神は精液を
尊ぶ人を愛でるのよ

全ての精子は有益で
全ての精子は素晴らしい
神は皆のを求めてる
僕のも、俺のも、私のも

異端者達よ汝のそれを
山野に丘にまき散らせ
さすれば精子を無駄にした
神の裁きが下るだろう


全ての精子は神聖なり
全ての精子は偉大なり
もしも精子を損なえば
神の怒りに触れるのさ


※ヨーロッパや南米はカトリックの影響が強く、特に離婚や避妊、堕胎を禁じる厳しい戒律があります。


2009/11/05

モンティ・パイソンのスパム!



いまや迷惑メールの総称となった「スパム」の語源がこの、モンティ・パイソンの「スパム」スケッチ。
状況に関係なく「スパム!スパム!」と連呼するスパム・バイキングのやかましさが、迷惑メールにそっくりなのでこの名が定着しました。最近のインタビューを見ると、本人たちは迷惑メールの語源となったのにまんざらでもなさそう。

モンティ・パイソンの「スパム」スケッチの元となった、味付け缶詰ハム「スパム」の製造元ホーメル社は、後に4年のロングランとなったエリック・アイドルのブロードウェイ・ミュージカル、「スパマロット」の大スポンサーとなり、なんと劇場でしか買えないモンティ・パイソン仕様のスパム缶も販売しました(写真)。

また、ホーメル社にある「スパム・ミュージアム」では、この記念すべきスケッチの常時エンドレス放送の展示があります。



【放送データ】
スケッチ名: Spam
放送副題: The Black Eagle
放送回:空飛ぶモンティ・パイソン第2シリーズ12回目(全13回中)
シリーズ通算:25回目
放送日:1970/12/15
撮影日:1970/06/25


なぜか客がバイキングばかりの食堂に、天井から登場した中年カップル。
夫(エリック・アイドル)がメニューを尋ねると、どれもスパム入りのメニューばかり言うおかみ(テリー・ジョーンズ)。
「あたしはスパムが嫌いなのよ!」と金切り声を上げる妻(グレアム・チャップマン)をたしなめて夫が頼んだものは…

スパム・バイキング達が歌う「スパムソング」の全歌詞と手書きの楽譜(!)は、エリック・アイドル編集のモンティ・パイソン公式本「Monty Python's Big Red Book」に掲載されています。
絶版のため日本ではかなり高価に取引される本ですが、Amazon.co.ukでならかなり安く手に入るのでおすすめです。



スパム・ソング(歌詞 訳詞)
- Spam Song -

スパム スパム スパム スパム
スパム スパム スパム スパム
スパム スパム 素晴らしい スパム
スパム スパム いとおしい スパム

スパム スパム スパム スパム
スパム スパム スパム スパム
スパム スパム 飛びきりの スパム
スパム スパム この上ない スパム

スパム スパム スパム スパム
スパム スパム スパム スパム
スパム スパム 驚くべき スパム
スパム スパム 燦然たる スパム