【放送データ】
スケッチ名: The Money Programme
放送副題: なし
放送回:空飛ぶモンティ・パイソン第3シリーズ3回目(全13回中)
シリーズ通算:29回目
放送日:1972/11/02
撮影日:1971/04/12
モンティ・パイソン一番の歌い手、エリック・アイドルの本領発揮ともいえるパワフルなスケッチ。
実在のBBCの経済番組をパロった架空番組「マネー・プログラム」のオープニングから話はスタート。
金の亡者のような司会者が、いかにお金を愛しているかを口角沫を飛ばして力説し、しまいにはウェールズ人のダンサーまで飛び出して...
ゲスト役の(おそらく笑いを堪えているであろう)マイケル・ペイリンと、ジョン・クリーズがいい味出しています。
エリックの怒涛のMCは、「空飛ぶモンティ・パイソン」」の台本集「All the Words Vol.2」に掲載されています。
(版により書名が「Just the Words」の場合あり)
マネー・ソング(歌詞 訳詞)
- Money Song -
パジャマの中には9万ポンド
4万フランは冷蔵庫の中さ
リラだってたんまり持ってるし
今じゃマルクも可愛いものさ
ドルでブルックリン橋を買っちゃうかもね
この世でお金ほど素晴らしいものはない
この世で現金ほど美しいものはないよ
誰かさんは頭がおかしいっていうけど
それならお菓子のほうがいいね
金さえあれば君だってぶっちぎりさ
この世でお金ほど素晴らしいものはない
この世でピン札ほど素敵なものはないよ
みんなが憧れるのは
きっと銀行員の図太ささ
会計士こそが世界を回すよ
ぐる ぐる ぐる ぐる
マルクス主義を貫きたきゃしなよ
そんなの過程にすぎないけどさ
カネ カネ カネ カネ
お金がこの世を回すんだ
0 件のコメント:
コメントを投稿